台風の後は少し涼しくなって「このまま続けば・・・」
と思っていましたが、しかし・・・毎日、暑いですね。
家にお花を飾っても、毎日こんなに暑くて、昼間は
仕事で家を留守にしているとお花の管理が大変です。。。
そんな時は、Greenでお部屋を飾るといいですよ!
Greenの“葉っぱ”は見てると少しだけ涼しくなった
『気』がします。
それから、葉っぱ以外にもお部屋にお花を飾りたい方は
夏生まれ南国育ち(?)のお花がおススメです。
ヒマワリ、アンスリューム、トルコキキョウetc…。
そして本日 Matildaおススメはこちら↓
Taro-chan
夏(7月28日)生まれ。。。そう!!今日がお誕生日です。
北国育ち。。。でも寒さに弱い・・・。
好きな色Green!!!!!!
と、いうことで
Happy Bairthday!!!Green Man!!!
Happy Green Man!!!!
お誕生日にお花のプレゼント、、、いいですねぇ~。
お誕生日の方のイメージに合わせて
花束やアレンジメントをお作りいたします。
お気軽にご相談ください。
それでは、本日お誕生日の皆様、
よいお誕生日を・・・\(*^-^*)/
20110728
20110716
bon-chan,kura-chan&kama-chan?!
sippo…
bon-chan,kura-chan...
私にはまだ見分けがつかない2匹。
今日はvendorカメレオン飼育係のtsuyo-ponが
Botanical Fair中の店外へ連れてきてくれました。
bon-chan,kura-chanに会いたい方は
vendor逢いに行ってくださいね。
もちろん、飼育係のtsuyo-ponにも・・・。
昨日からvendorさんに対抗(?)してMatildaには
こんな子がいます。
kama-chan…。近々、野生に戻ります。
いきものネタも程々にBotanical Fairのお話を少し。
この中に...
これを入れて・・・
こんな感じでプレゼント・・・。
女性はテンションが上がるのでは?!
このbagも販売してます。
Botanical Fairも残り2日!!!!
ぜひお立ち寄りくださいね。
20110715
20110711
STRAWBERRY-FIELDS
Matildaが昔からお世話になっている
SUGAR MATRIXさんのブランドSTRAWBERRY-FIELDSの
展示会にお花の飾らせていただきました。
使用したお花は
・アーティーチョーク
・バラ(ヘリオスロマンティカ)、
・アジサイ
・ドラセナ
・クルクマ
・ダリア(黒蝶)など。
お洋服もディスプレイもとてもステキでした。
カメラを忘れてしまい携帯のカメラで撮影の為、
実際の色味が撮れなかったのが残念・・・。
20110709
vendor×Matilda-Botanical Fair 1日目!!!
いよいよ始まりました!
vendor×Matilda-Botanical Fair~!!!!
12時スタートでしたがOpenしてから“どんどん”“ぞくぞく”と
植物たちは新たな主のもとへ旅立ちました。
一緒にお渡ししている[育て方メモ]を見ながら
可愛がってやってください。
vendorのtsuyoshi-san こんな看板作ってくれました。
ありがとうございます!!!!!
予想を上回る大盛況です!
気になる方はお早めにお越しくださいね。
場所など詳しくはこちらをご覧ください。→vendor blog
20110708
vendor×Matilda-Botanical Fair
毎日、暑い日が続きますね・・・
7月上旬にもかかわらず早くもバテ気味です。
今年は節電ということもありエアコンも控えめで
この先どうやって少しでも涼しく過ごすか課題ですね。
昔から「川沿いには人が集まる」といいますが
目黒川沿いも朝から通勤やウォーキングの人達・・・
確かに私も川沿いの桜の木陰の下を好んで歩いてます。
川と木陰って涼しいです。
残念ながらMatildaは川沿いではありませんが、
川沿いをお散歩しながら寄っていただきたい場所のご紹介。
普段Matildaは鉢物は販売していないのがウリのひとつです・・・
が、この夏は、vendorさんの軒先で【期間限定】Green Shopにトライ。
「ファッションを中心に、ライフスタイルを提案するお店として、
また新しい試みにチャレンジしたい!!!」というvendorの挑戦に
参戦です。
vendor×Matildaがセレクトした植物と花器・・・
見てみたくはないですか?
確かに、ライフスタイル提案で欠かせないのは植物ですよね。
部屋に生きたグリーンがあると、何気に空気がフレッシュに
感じるものです。
お部屋に植物を飾って、気持ちをリフレッシュしましょう!
2011.7.9(sat)からvendor×Matilda-Botanical Fair開始です。
詳しくはこちらをご覧ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
Matilda&vendor
7月上旬にもかかわらず早くもバテ気味です。
今年は節電ということもありエアコンも控えめで
この先どうやって少しでも涼しく過ごすか課題ですね。
昔から「川沿いには人が集まる」といいますが
目黒川沿いも朝から通勤やウォーキングの人達・・・
確かに私も川沿いの桜の木陰の下を好んで歩いてます。
川と木陰って涼しいです。
残念ながらMatildaは川沿いではありませんが、
川沿いをお散歩しながら寄っていただきたい場所のご紹介。
普段Matildaは鉢物は販売していないのがウリのひとつです・・・
が、この夏は、vendorさんの軒先で【期間限定】Green Shopにトライ。
「ファッションを中心に、ライフスタイルを提案するお店として、
また新しい試みにチャレンジしたい!!!」というvendorの挑戦に
参戦です。
vendor×Matildaがセレクトした植物と花器・・・
見てみたくはないですか?
確かに、ライフスタイル提案で欠かせないのは植物ですよね。
部屋に生きたグリーンがあると、何気に空気がフレッシュに
感じるものです。
お部屋に植物を飾って、気持ちをリフレッシュしましょう!
2011.7.9(sat)からvendor×Matilda-Botanical Fair開始です。
詳しくはこちらをご覧ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
Matilda&vendor
20110707
TANABATA 2011.7.7
今日は七夕です。
でも今年も天の川が見られそうにない天気・・・。
天の川は見えないけど願いは届くはず!!!
みんなの願いが届きますように~(^_^)
「息子が赤点とりませんように・・・」母の切実な願いを
赤い折り紙に書く母のセンスにあっぱれです。
本日、閉店までとなたでもお書きいただけます。
お近くにお越しの際は寄ってみてくださいね。
20110703
誰が本物?!
[keiko-chan] Matilda勤務、最後の日に撮った写真。
誰が本物の妊婦さんかわかりますか?
無事に生まれてきますように・・・と願いを込めて。
大きなお腹でお花を持って帰るのは大変だろう・・・
と。una-san気の利かせ方が流石です。
私、気が付きませんでした(-_-)
keiko-chanには後日、自宅にお花を送ることにしました。
退職&生まれてくるBabyをお祝いするお花。
お花って お誕生日、出産、入学、お見舞い、発表会etc・・・
どんな場面でも喜ばれるアイテムのひとつですよね。
もちろんMatildaでもお花のお届け承っています。
配達・配送地域はお気軽にお問い合わせください。
20110702
ハーブガーデン 2011.7.2
7月はハーブの苗(土付き)とお花を一緒にアレンジする
“ハーブガーデン”がテーマのレッスン。
苗とお花を一緒に?!という感じですよね。
でも一緒に入れてお花が枯れてしまったら、苗を植え替えて
育てられるので長く楽しんで頂けるレッスンです。
レッスン中は皆さん真剣です。
でも、お店の中はハーブのとてもいい香りがして
リラックス効果抜群です。
お花もハーブもお店の中からお好きなものを
選んでいただいてできたアレンジメントは
皆さんの個性がでていてどれもステキですね。
まだ若干ですがご予約いただけます。
7月7日(木)13:30~
7月9日(土) 11:00~/13:30~
ご予約お待ちお待ちしております。
20110701
同じの。丸いの。小さいの。
ボタンを使い道も決まってないのに手にとってしまうように
なぜか丸くて小さくて同じものが並んでいると欲しくなる。
なぜだろう?
小さくて丸いものが沢山ある・・・それだけで心惹かれます。
写真は上から
・エクメア(白くてツヤツヤ)とケイトウ(ベルベットのような質感)
・ブラックベリー(入荷してきたてはこんな風に箱に入ってます)
・MOCHI CREAMなまどーなつ(Cherさん ありがとうございます)
毎日、本当に蒸し暑くて厳しい季節が続きますね。
これから暑さの本番がやってきます。
Matildaもいろいろな対策を考えながら乗り切ります!!
登録:
投稿 (Atom)