伊勢丹新宿店でのレッスンの様子をご紹介!
10月のテーマは「Autumn color」
この時期にしかお目にかかれない“秋色”で
アレンジメントをつくりました。
この日ご用意した花材は、、、
今回の目玉花材、石化ケイトウ!!
この色と大きさ、、、、高級品です!!
赤いダリアたちに
オレンジ色のケイトウとか
黄色のマリーゴールドにマム
などなど。
Matildaのレッスンはまず、
花材のチョイスから始まります。
みんなが同じお花を使うのではなく、
いくつか自分で好きなものを選べる!
これ、毎回とても好評なのです。
(この日は石化ケイトウの前で
皆様
どれも素敵でえらべな~い!との声)
さてさて、花材を選んだら
さっそくはじめていきましょう!
レッスンの様子を早送りでご紹介↓
選んだ花材が違えば
もちろん仕上がりも色々。
「お隣の芝生が青く見えるぅ」
なんて声が聞こえつつも
みなさんそれぞれ素敵な作品が出来上がりました!
一部をご紹介↓
そんなわけで、今回のレポートは以上!
なんとなくレッスンの雰囲気伝わったでしょうか。
次回のレッスンは、
なにやらクリスマスの匂いが、、、!
いやー、1年って早いのね!!
Matilda Orignal Vase
今回Matildaの花器を作ってくださったのは
千葉県鴨川市のガラス工房
suki glass studioの鈴木さん。
suki glass studioは
自然豊かな里山の中に工房を構えておられ、
鳥のさえずり・木々のみどり・
風の薫りを感じながら
都会では味わえない、
のどかでゆったりとした
時間の流れるところにあります。
鈴木さんの作品はもちろん、
おおらかな人柄にひかれ何度も足を運び・・・
やっと作って頂くことができました。
ぜひ、手に取ってみてください。
ガラスでありながら暖かな雰囲気のある
花器たちになりました。
大切な方へのギフトや、ご自分へのご褒美に
(オリジナルの巾着袋入り!)
手軽なサイズの第一弾!!
今週から新宿伊勢丹の
Matildaの店頭に並びます。
数に限りがございます。
気になる方はお早めに!!
- 11月のレッスン - NAKAMEGURO
花屋ですから
毎日良い香りに包まれています
春、夏、秋、冬、と
それぞれ違った香りですが
とりわけ
この時期の香りは大好き
森の中にいるような
自然と深呼吸したくなる
香り
そんな香りを束ねて作るSUWAGGU
日程はこちら
11月7日(火) 13:30~
(残り1名)
11月11日(土) 11:00~ グレードアップ
13:30~・
(満席) 16:00~
(残り1名)
キャンセル待ちしていただくこともできます。
ご予約お待ちしております。